ここでは、シャドウバースのリセマラを行うタイミングについて紹介します。
シャドウバースのリセマラで当たりやすいタイミングはあるの?
シャドウバースのリセマラをしていると、なかなかお目当てのカードを引き当てることが出来ないことも多いですよね。
私も何度もカードをリセマラで引いたのですが、なかなかレジェンドのカードを引き当てられません。
で、気になるのがリセマラをするおすすめのタイミングですよね。
実は、多くのアプリゲームでは、ガチャが当たりやすい時間帯というものがあります。
モンストやパズドラをはじめ、この時間帯であれば、レジェンドなどの当たりのカードを引き当てやすいと。
シャドウバースにもそのようなカードパックガチャを引くのにおすすめのタイミングはあるのでしょうか?
シャドウバースのリセマラをするのにおすすめのタイミングは?
どうせ引くのであれば、少しでも当たりやすい時間帯がいいですよね。
白猫プロジェクトやモンスト、パズドラなど、多くのアプリゲームではガチャというものがありますが、このガチャって、そもそもどれくらいの確率で当たるのかってご存知ですか?
だいたいですが、超レアの当たる確率は、3%~8%くらいのゲームが多いです。
ということは、これって、10回やって、1回当たるか、当たらないかというくらいですよね。
ちなみに、シャドウバースで当たりが出る確率は決められています。
シャドウバースでは、こんな感じですね。
- レジェンド → 1.5%
- ゴールドレア → 6.0%
- シルバーレア → 25.0%
- ブロンズレア → 67.5%
ゴールド以上が出てくる確率は、7.5%ということで、一般的なアプリゲームと当たる確率は変わりません。
正直、レジェンド諦めたくなる気持ち、わかります。
実は、多くのアプリゲームでは、ガチャで当たりが出やすいタイミングというものが存在します。
それでは、そのタイミングを見ていきましょう。
リセマラでガチャを!どうして当たりやすいタイミングが存在するのか?
そんなことあるかよと思われるかもしれません。
一般的にアプリゲームには、ガチャと呼ばれるものがよく登場しますが、その仕様はリアルのガチャガチャと同じにしなければならないという、ゲーム界のルールがあります。

このようなルールが出来たのには、理由があります。
昔、グ〇ブルというゲームなどで、ガチャで当たりが出てこないようにするようなことがあったことが大きなニュースになりましたが、このような問題が起こらないようにするために、基本は、リアルのガチャガチャと仕様を同じにしなければいけないというルールが出来ました。
ということで、基本的にアプリゲームのガチャガチャはリアルのガチャと同じ仕組みにしないといけなくなりました。
リアルのガチャを思い浮かべてみてください。
リアルのガチャでは、中身が少なくなると、店員さんが補充しますよね。
これによって、当たる確率が一定になるように調節しています。
その際、ガチャガチャに玉を追加しなかった場合、ガチャガチャの中のガチャ玉の数が減るために当たる確率が減ってしまいます。
このガチャの仕組みがアプリの中のガチャに取り入れられています。
それでは、いつが当たりやすいのかということなのですが、基本的には、ガチャガチャの玉が少なくなると、当たりにくくなるという事が基本です。
ということは、どういうことかおわかりになりましたか?

ガチャがあまり引かれないタイミングが狙い目
ということになります。
ガチャがあまり魅かれない時間帯であれば、そこまで、ガチャガチャの中身は減りません。
要するに当たる確率もアップするわけです。
人があまりプレイしていない時間帯なら、当然、ガチャガチャの中身も減らないため、当たる確率は低くなることはありません。
それでは、人があまりプレイしていないタイミングはいつなのかですが、
具体的には、
①朝2時~4時
②朝9時~11時
③夕方18時~19時
このあたりがおすすめです。
朝の2時から4時はほとんどの人は寝ています。仮に起きていたとしても、ゲームをプレイしている人はあまり多くないでしょう。
次に、朝の9時から11時ですが、このタイミングは、多くの人は会社や学校で多くの人は、出来ないですよね。
仮に出来るとしても、老人くらいではないでしょうか?
最後の18時から19時は、多くの人は帰宅中であったり、夕食などをとっている時間帯でもあり、全体的には、ゲームをする人が少ない傾向があります。
ですので、このようなタイミングがプレイしている人が少なく、当たりのカードを引きやすいという事になります。
とはいえ、これがどこまで本当なのか、やや真相はわかりません。とはいえ、モンストをはじめ、多くのアプリゲームでは、このような噂がありますので、全くのガセ話とも言えないと思います。
個人的には、これらの時間帯に引くとよく当たるなぁという実感があります。
もちろん、確率論の問題ですので、真相を調べるのは難しいですけどね。
ですので、一度あまり人がプレイしていない時間帯を狙ってみるのもいいかもしれません。
以上、シャドウバースのリセマラのタイミングについてでした。
必見情報!!
シャドウバースをプレイするのであれば、カードの種類を出来るだけたくさんGETして、いろんなクラスのデッキを思う存分味わいたいですよね!
ロイヤルやネクロなど様々なクラスで、色んなデッキを構築していくことが出来ますが、少しでも色んな戦略を構築しながらデッキを組み、相手に自慢したいもの。
けれども、課金は正直したくないというのが本音だと思います。こうなると、そんな色んなクラスの強力なデッキを作れなかったり、デッキのバリエーションを増やせず、悔しいですよね。そんな課金が出来ず、クラスを一つに絞ったり、強力なデッキを組めず悔しい思いをしている方に朗報があります!
実は、シャドウバースには、カードパックをGETするのに必要なクリスタルを無料でGET出来る裏技が存在します!この裏技を今使って、強力なデッキを使う人が急増しているのですが、そんな方法知りたくないですか?
実際に、私や私の友人もこの方法を使って、カードパックを引きまくって、色んな種類のカードを集めて、全クラスの様々な強力なデッキを構築してシャドウバースを思う存分に楽しんでいます。エイラビショップやパメラウィッチ、竜呼びの笛ドラゴンなど話題のデッキすべてを堪能することが出来ます。
この方法を知らないというのは、そんなシャドウバースの楽しみの80%を捨てているのと同じだと思います。気になった方は、こちらをチェックしてくださいね。⇒シャドウバースでクリスタルを無料でGETする裏ワザはこちら
この方法で、カードパックを大量に引きまくり、様々なデッキを構築でき、さらにシャドウバースの世界を味わえます!ライバルに強力なデッキを使って圧倒していきましょう!
最近のコメント