ここでは、シャドウバースに登場する連続実験の評価・声優・使い方・相性のよいカード、入手方法などについて紹介します。
シャドウバースの連続実験とは?

レアリティ | シルバー |
---|---|
クラス | ウィッチ |
種類 | スペル |
コスト | 7 |
効果 | クレイゴーレム 1体 を出す。
スペルブースト +1体 |
シャドウバースの連続実験の特徴は?
盤面を一気に埋められる
2/2のクレイゴーレムを最大で5体場に出せます。実質7コストで10/10のステータスになるカードなので、非常に強力なカードと言えます。
スペルブーストは少なめ
最大の効果を発揮させようと思うと、4回分のスペルブーストで問題ありません。スペルが少ない秘術ウィッチなどでも十分に5体の召喚を狙っていく事が出来ますよ。
高めのコストが微妙
クレイゴーレム5体を出すことができると、コスパが抜群ですが、コスト7は正直多すぎです。
プレイしたターンに他のことができなくなり、場合によっては巻き返しを食らいます。
シャドウバースの連続実験の使い方は?
構築戦
スペルウィッチはスペルブーストができるので、相性がよさそうに見えますが、フォロワーを並べて戦うようなことをしないので、あまり相性が良いとは言えません。秘術ウィッチは場にフォロワーや土の印を並べて戦うため、大量にクレイゴーレムを並べる効果とはなかなかマッチングしません。
2Pickで
スペルブーストできればフィニッシャーとして活躍
7コスト10/10なのは、2pickでは重宝します。うまくスペルブーストできるかはピックに影響されますが、4回以上ブースト出来ると、有利に進められます。
カードが使用される主なデッキ
- 特になし
シャドウバースの連続実験の入手方法は?
ダークネス・エボルヴ

各レアリティのカードが出てくる確率は、公式の情報によると以下のようになっています。
- レジェンド → 1.5%
- ゴールドレア → 6.0%
- シルバーレア → 25.0%
- ブロンズレア → 67.5%
今回は、シルバーですので、当たる確率は、25.0%。
レッドエーテルによる生成

レッドエーテルを使用することでどんなレアリティのカードも生成することができます。生成の消費量や分解の入手量の詳細は以下の通りです。
レア度 | 生成時 | 分解時 | |
---|---|---|---|
通常 | プレミアム | ||
虹(レジェンド) | 3500 | 1000 | 2500 |
金(ゴールド) | 800 | 250 | 600 |
銀(シルバー) | 200 | 50 | 120 |
銅(ブロンズ) | 50 | 10 | 30 |
今回はシルバーですので、生成には200必要です。
シャドウバースの連続実験の評価は?
連続実験の評価ですが、正直、ウィッチクラスにこのカードとかみ合うコンセプトのデッキが少ないので、構築戦では微妙です。
2pickでは盤面とりが重要になるので、それなりの活躍を見込めますが、ブーストが安定しないので、使いにくいかもしれません。
現在でもクレイゴーレムを場に出すカードはゴーレムの練成を筆頭にいくつかあるので、ひょっとすると、今後登場するカード次第では新たなデッキに採用されることがあるかもしれません。
以上、シャドウバースの連続実験の評価でした。
必見情報!!
シャドウバースをプレイするのであれば、カードの種類を出来るだけたくさんGETして、いろんなクラスのデッキを思う存分味わいたいですよね!
ロイヤルやネクロなど様々なクラスで、色んなデッキを構築していくことが出来ますが、少しでも色んな戦略を構築しながらデッキを組み、相手に自慢したいもの。
けれども、課金は正直したくないというのが本音だと思います。こうなると、そんな色んなクラスの強力なデッキを作れなかったり、デッキのバリエーションを増やせず、悔しいですよね。そんな課金が出来ず、クラスを一つに絞ったり、強力なデッキを組めず悔しい思いをしている方に朗報があります!
実は、シャドウバースには、カードパックをGETするのに必要なクリスタルを無料でGET出来る裏技が存在します!この裏技を今使って、強力なデッキを使う人が急増しているのですが、そんな方法知りたくないですか?
実際に、私や私の友人もこの方法を使って、カードパックを引きまくって、色んな種類のカードを集めて、全クラスの様々な強力なデッキを構築してシャドウバースを思う存分に楽しんでいます。エイラビショップやパメラウィッチ、竜呼びの笛ドラゴンなど話題のデッキすべてを堪能することが出来ます。
この方法を知らないというのは、そんなシャドウバースの楽しみの80%を捨てているのと同じだと思います。気になった方は、こちらをチェックしてくださいね。⇒シャドウバースでクリスタルを無料でGETする裏ワザはこちら
この方法で、カードパックを大量に引きまくり、様々なデッキを構築でき、さらにシャドウバースの世界を味わえます!ライバルに強力なデッキを使って圧倒していきましょう!
最近のコメント